この度、2021/6/17に、自身3作目となるBGMアルバム「work&study Jazz」が、ALL BGM CHANNELより、リリースされました。
TranceparentBlueより、この場を借りまして、日頃お世話になっている皆様に、御礼申し上げたく、筆を執ります。
(画像をクリックしますと、各種サブスクへ飛べます)
まず、アルバムリリースに際しまして、日常業務で多忙な中、TranceparentBlue との調整から、曲の選択、アルバムアートの作成、リリースのための入稿など、たくさんの作業をしてくださった STAR MUSIC の皆様に、心より御礼を申し上げます。いつも、ありがとうございます。自分が良い思う音を信じながらも、新しい音にもチャレンジし、御社のお役に立てるよう努力してまりますので、これからもご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
次に、#深夜の2時間DTM の運営の皆様。様々、お忙しい中にもかかわらず、ボランティアでの、お題の提示、RT、集計作業など、まことにありがとうございます。もし、自分が同じことをやれるかと考え、その大変さに、申し訳ない思いと、大きな感謝の思いでおります。このハッシュタグがなければ、自分の好きな音をここまで明確に見つけることはできなかったでしょう。そして、商業とアートのハザマで、能力やキャパシティの上限の拡張や限界の突破、テーマを決めて曲を作ることの楽しさと難しさ、などなど、言葉にならない部分も含めて、たくさんの気づきをいただきました。(スピード、数 → アイディアを形にできる力、繰り返し作業の効率化による肝心なところに注力する力などなど ) おかげ様で、アルバムをリリースすることができました。心より、御礼申し上げます。ありがとうございます。
また、#深夜の2時間DTM をはじめ、SNS上で TranceparentBlue と楽しいやり取りをしてくださる皆様、曲を聴いて下さる皆様、曲に「いいね」や「コメント」をくださる皆様、そして、コラボさせていただいた皆様、心より、ありがとうございます。私のような会社員が、音楽を楽しんでいいんだ!と思うことができたのは、皆様のおかげなのです。何度、勇気をもらったことか…。そして、同じお題で曲を作る仲間の皆様のおかげで、自分の足りないところ、新しい音の響きを知ることができます。その結果、新しいチャレンジにつながったり、楽しく曲を作ることに直結しています。皆様のすごさに触れることで打ちのめされることもありますが、最近では、逆にその個性のすばらしさに、私は私でいい、と思うようにもなりました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、家族、親友、会社の皆さん、そして、LINEでつながっているお友達、いつもありがとうございます。私、皆さまとの、この日々が大好きで、幸せです。
TranceparentBlueは、とにかく、音の響きと重なり、そして、グルーブが大好きです。これからも、様々なジャンルに挑戦しながらも、自分の大切な音を探していきます。
誰かの心に響くといいな…
誰かの心を癒せるといいな…
そう願いながら。
2021年6月18日 TranceparentBlue
アルバム発表に寄せて
Comments